「実は玉突き事故で前後に挟まれて…」というオーナー赤まるさんの話に身の毛がよだつ。3年前にそんなことがあったとは今では想像できなくなっていますが、特に自慢のオシリが台無しになったことで“ココロ”に火がついてしまったようです。
当時はスープラを乗り換えることも視野にありましたが、直してRIDOXのフルエアロを組むことを決意。当時、お住まいの地域にフルエアロを組んでいる人が多くはなかったそうで、これを機に思い切ってやってよかったと振り返ります。
ワンオフのLEDテールは赤まるさんのスープラであることの目印のひとつ。
富士スピードウェイなどのサーキットを走ることもあり、目標タイムを決め、秋頃からの“シーズンイン”以降は月1回程度通うそう。ちなみにこの取材をした頃は赤まるさん自身の軽量化も進んでいて、部屋にあるブレーキローターを使って筋トレが日課というのもなかなかのストイックさ。
ひとつひとつのパーツ選びにセンスが光り、細かなお手入れからも愛情を感じます。写真の心得もある赤まるさんが乗るからなのか、全方向からイケメン(いや、レディ?)に写ってしまうのがとてもニクいスープラでした。
MAKER | トヨタ |
---|---|
MODEL | スープラ |
TYPE | JZA80 |
YEAR | 1997 |
COLOR | 赤 |
WHEEL | ヨコハマ アドバン RS-D |
TIRE | ダンロップ ディレッツァ ZⅡ |
SUSPENSION | HKS ハイパーマックスⅢ |
ENGINE | 東名ハイカム、HKSオイルクーラー、トラストインタークーラー |
INTERIOR | ブリッドフルバケ、セミバケ、ベルテックス ステアリング33Φ、デフィ 4連メーター、HKS EVC6、6点式ロールケージ |
EXTERIOR | リドックス(Fバンパー、サイドステップ、Rフェンダー 他)、MAXレーシング(Fフェンダー、GTウィング)、トップシークレット ディフューザー、アミューズ R1000フルチタンマフラー |