撮影の朝、あいにくの雨にうなだれていた筆者に「雨でも問題ないです!大丈夫です!」と電話口から聞こえる明るい声。オーナーの 八王子のDOMINICさんに背中を押されて正解だったと思える仕上がりになりました。ベース車両を当てるのが難しいくらいに原型をとどめていないこちらのクルマ、実は100系チェイサーなのです。
顔面はダッヂチャージャーSRT8を移植し、さらに手を加えたもの。いつもお世話になっているショップさんにコンセプトを伝えて、細かな部分は提案を受けながらカスタムを進めていきます。
このクルマで実現したかったことのひとつに “小さな子供にも夢を持ってもらうこと” があるというDOMINICさん。「すごいくるま!」と目を輝かせる子供たちと接したことは、単に自分だけが満足すること以上の体験になったようです。これまでも同じチェイサーで全く違うカスタマイズをしてきており、服を着替えるようにガラリと変身できてしまうという楽しみも多くの人に知ってほしいそうです。(もちろん実際にやるのはとても大変だけど…!)
リヤバンパーはミニがベースで延長部分はつくってしまいました。スーパーカーのようなダクトを意識したサイド~リヤもかなり苦労があった部分です。
シルバーでまとめられた内装はかなりハード。仕様を少し変更して通勤車両にもなっているそうで、仕事で疲れていてもついドライブに繰り出したくなる相棒です。
MAKER | トヨタ |
---|---|
MODEL | チェイサー |
TYPE | JZX100 |
YEAR | 1996 |
COLOR | オレンジ(オレ色) |
WHEEL | ワーク バルムンク BG2 F:9.5J×20-50 R:11.5J×20-115 |
TIRE | ATR SPORT F:235/30R20 R:255/35R20 |
SUSPENSION | CUSCO Comp-S + ジャッツ エアサスキット(ワンオフ) |
INTERIOR | レカロシート、ドアパネル作り替え、リアシートオーディオ作り込み |
EXTERIOR | ダッヂチャージャーSRT8顔面移植、ガルウィング、その他多数 |