これまでにWRCのレプリカカーを4台乗り継いできたというベテランオーナーの大槻真吾さん。5台目となるこのインプレッサを購入したときにはノーマルを楽しむつもりだったのですが「不満が出てきてしまい、気がつけばちょこちょこイジリ始めてしまいました…」と結局はレプリカの世界にどっぷり浸かっています。
デカールは友人にお願いしてデータを起こしてもらい、ご自身で手掛けた作品。
オモチャも全部レプリカに。この日も子どもたちにたくさん指をさされ、クルマと共に大人気でした。
大槻さんも所属するスバルレプリカオーナーズクラブには20人ほどのメンバーがいて、イベントやオフ会で並べたり、聖地巡礼ツーリング(例えば東京三鷹のSTiなど)を楽しんだりするそう。1台でもすごいのに、20台もいたらすごい迫力になるでしょうね。
レプリカの魅力は目立つことと“その気”にさせてくれること。眺めるだけでもレースの光景が蘇るような完成度に、オーナーならずとも足を止めてしまうのでした。
取材メモ①
東京お台場で開催されたモータースポーツジャパンのレプリカカー展示イベントで取材をさせていただきました。ラリーが多数派ながらニュルも4台並び、年式や仕様の細かな違いを楽しめました。
取材メモ②
乗り継いできたインプレッサは、1999年モンテカルロのバーンズ仕様、2004年モンテカルロ、2005年モンテカルロとレプリカを愛してやまない大槻さん。
2012年ニュルブルクリンク24時間耐久レース SP3Tクラス優勝車
SP3Tは1,600ccから2,000ccまでのターボ車のクラス。ドライバーは、吉田寿博、佐々木孝太、カルロ・ヴァン・ダム(オランダ)、マルセル・エンゲルス(ドイツ)。24時間で136周(3451.4km)を走破し、2011年に続き連覇を果たしました。
MAKER | スバル |
---|---|
MODEL | インプレッサ WRX STi |
TYPE | GVB |
YEAR | 2010 |
COLOR | ブルー |
WHEEL | レイズ グラムライツ 57 エクストリーム 8.5J |
TIRE | ダンロップ ディレッツァZⅡスタースペック 245/40R18 |
SUSPENSION | ブリッツ ZZ-R |
ENGINE | ブリッツ エアクリ |
INTERIOR | モモ ステアリング モデル08、レカロ SR6 |
EXTERIOR | ラ・アンスポーツ カーボンルーフシェル |
OTHERS | 2012年 ドイツ ニュルブルクリンク24時間耐久レース SP3Tクラス優勝車 |