久しぶりの六輪生活コラムです。クルマもバイクも好きなので私は“六輪生活”なのですが、実は家族の中に“十八輪生活”をしている人がいます。そのくせ今は電車通勤で、さらに一台も動かせない(車検がない)というからグーパンチもの。まぁそれが夫のことなんですが、せっかくなので話のネタになってもらいましょう。
内訳は Nチビ(NSR50)、キャロル360、FC3S(2号機)、FC3S(3号機)、FC3S(4号機)、これで十八輪です。乗っていないクルマを何もせず放置するのはいかがなものかと思い、まずはFC3S×3を1台に整理して動くようにし、年内に十輪生活にするよう求めました。断捨離!ちなみに1号機は友人に貸して廃車になったらしいです。
一番最近購入した4号機に必要なパーツを集約させ、2号機と3号機は手放すことで双方合意に至り、さっそく実行に移ります。
ツッコミどころ満載な雰囲気を醸す2号機(濃紺)と
ドリ車仕様でエンジンがかかる3号機(紫)。これでサーキットに行ったのはたぶん…1回(笑)
どちらも放置期間が長かったので調子がいいとは言えませんが、これからどんどん貴重な存在になっていくFC3Sであることも確か。買取金額は高いに越したことはないけれど、より理解のある人にバトンタッチしたいという気持ちのほうが強いです。復活させてくれる人がいたら嬉しいですね。
ひと通り社外パーツがついているので、純正が好まれるオークションなどではマイナスになるのかなぁとか、むしろ処分にお金がかかりますとか言われてしまうんではないかと…ドキドキしているところです。
▼2号機(濃紺)
トラスト インタークーラー
メーカー不明 マフラー
テイン 車高調
BNスポーツ バンパー
ERC ボンネット
オオモリ 水温、油温、油圧メーター
5点式ロールバー
ストラットタワーバー
▼3号機(紫)
メーカー不明 Fバンパー、Rバンパー、Sステップ
フォーサイト Fフェンダー20mm
メーカー不明 Rフェンダー30mm
フジツボ レガリスR マフラー
ブリッツ エアクリ(ステンレス)
オリジン 9.5J×17
スーパーナウ リジットエンジンマウント、リジットミッションマウント、キャンバーアジャスター、キャンバーリンク
オートゲージ 水温、油温、油圧メーター
HKS ブーストメーター
エクセディ シングルメタルクラッチ
6点式ロールバー
メーカー不明 前置きインタークーラー
とりあえずは見積もりに出してみようと思っているので、どのような結果になったかはここでお知らせしたいと思います。シアワセな嫁ぎ先が見つかりますように…!
子供の頃、父が運転するライトエースで聴いていたのは加山雄三とグループサウンズ。あれ?計算が合わない…という意見は野暮ってモン。愛車のハコスカとニンジャで家計がひっ迫しても、美容代ならすぐに削れる女子力のない女子。クルマとバイクと昭和を愛するイチ会社員が「クルマ好き女子の六輪生活」は、不定期にゆるーくお届けします。