今年もいよいよあと数日です! ホント早いもので2017年も終わってしまいますねー。皆さんにとってはどんな年でしたでしょうか? そしてまた来年はどんな年にしたいのでしょうか? えっ、まだ仕事が忙しくてそんなこと振り返ってられねーよ〜ですか? ですよねー(笑)。オイラのこのコラムは今週が今年最後ですので、やはり例年通り今年をしっかりと振り返りたいと思います。そして来年に向けての抱負なんかもチョットだけ…
ということで、「マナPの2017年出来事TOP3」です。
マイカーをBMW 320dツーリングからBMW X1d X-DRIVEに電撃的に買い替えましたー
電撃的に? そう、今年はまったく買い替える気はさらさらなかったのですが、8月にフロントバンパーを壊し、そしてそろそろブレーキパッド&ローターを4輪とも交換しなくてはと思っていた矢先の車検(9月)。そしてどうしようかと思っていた時に飛び石によるフロントガラスの亀裂… しめて見積り合計60万円以上!!ヒェ〜となり、どうしようかと思っていた時に、ウチの担当BMW営業マンがニンマリと悪魔のささやき…。ちょうど良い出物がありますよーと。言う間もなくあれよあれよと言う間にしっかり交換されてましたー(笑)
頭金も追い金も0でそのままローンがスライドね。それも今までと月々の支払いは同じにしておきました〜って言われればいたしかたなし。何かとっても得した気分でいきなりの新車! それもやっぱり4WDじゃなきゃねーって…でも、良ーく考えてみると車両価格は前より下がってるし、ローンはまた5年は払わなきゃならないし、もしかしてまんまとはめられた?(笑)
でもいいのです。さすがにオイラの近辺で4WDじゃなきゃやっぱり無理だったし、X1の新しいディーゼルだし、もうスタッドレス履いちゃってるし…で、ご満足〜!!
もう毎年恒例、年明け東京オートサロン(TAS)での外の会場でD1ドリフトデモランやっているのですが、それ以外にもラリーデモランだのみんモー(新車紹介)だのと3日間フルにシャベくりまくっているのです。更にもちろん館内でのトークショーが多数あり、金曜日とかはプレス向けの記者発表なんぞも司会やったりしているのです。つまりTASの3日間で2ヶ月分ぐらい喋るので、とにかく風邪引かない様にとかノドには特に気をつけて身体を労らなくてはならないのですが…やってしまいました!!
おそらく喋る仕事をして(約30年)初めてではないでしょうか?完全に声が出なくなってしまったのです。
デカイイベント前には必ずこういう夢を見ると言うぐらい、いつも実は恐れています。突然声が出なくなってしまってまったく進行が出来なくなってしまう夢…悪夢です。それが正夢となってしまい完全にパニクりました。金曜日はまだどうにかなったのですが、土曜日は朝〜まったく声が出せません。身体はピンピンしているのに何故か声だけが全く出せないのです。もう頭が真っ白でしたよ!!
それでも代わりはいません。やるしか無いのです。振絞ってかすれた小さい声でとにかく何とか1日やり過ごしました。ホントに各所にご迷惑をおかけしました!そして土曜日の晩に救急病院に行きノドに注射してもらい、クスリものんで何とかギリギリ日曜日も…辛かったー。ホント夢なら覚めてくれっていうぐらい悲しい気持ちでのTASでした。こんなことはもう2度と起こしたくない、いゃ,起こせない。色々なことを反省しました。そして色々なことが改めて確認出来ました! 喋る仕事をしたこと無い方には理解出来ないかもしれませんが人生で一番辛い思いをしたかもしれません。ホントに辛い出来事でした…。
「FIA インターコンチネンタルドリフティングカップ」が開催されましたね。ドリフトに関わって来て25年以上。D1をはじめて17年。まさかジャントッドが見に来るFIAとしての世界選手権を行うことになるとはホント夢にも思っていませんでした。とはいえ、ここ数年はいかにしたら世界統一のドリフトの大会が出来るのか?ということを念頭に入れながらの、海外でのD1開催だったり、また統一に向けたレギュレーション制作だったと思います。そして、世界の色々なドリフト団体に先駆けて東京(お台場)で開催出来たことは、ホント関係各位に頭が下がります。
しかしながら、とにかく何が何でも最初にやることが前提で強引に進めて開催したものですから、当然のごとく問題は山積み!しっかりと川畑真人選手が初代チャンピオンとなり、ドリフト競技発祥の地として面目を保った感じはありますが、世界統一に向けては山ほどの課題を残し、まだまだこれからが大切な時期であることも確認出来ました。
ドリフト競技は日本国内で感じられる以上に世界各国で認められ期待されているようで、世界各国を遠征して戦うF1のような世界選手権もあながちそう遠い先きのことではなさそうだなと本気で思える様になりましたよ!!
という今年の大きな出来事でした。ということをふまえて、では来年の抱負ですが…
まず、突発的に買ってしまったX1ですが…実はホントは来年マイカーを買い替える予定だったのです。そう、来年X2が出るのですよ! これがカッコいいのだ!! ということで、出たらすぐに買い替えたいのでBMW営業マンヨロシクお願いしますよ! えっ無理? 知らんよ、何とかしてねー(笑)
そして、来年も早々にTASはやって来ます。来年は今年以上に外会場での喋りが…増えた(笑) 木曜日からマスク着用&体調を万全にしてのぞみたいと思っています。その為に今年の正月休みはどこにもいかずじっとしてまーす(笑)!!
で、ドリフト世界選手権ですが、どうやら2018年も日本で行われそうです。オイラの推測からするとやはりお台場特設コースかな?そして時期は…11月?。D1シリーズもFDシリーズも全て終わってからということだと思いますよ! わかりませんけどね。で、目標は今度こそ実況をやる!かな。
今年はこれほど屈辱的なことはなかったものね。実はだからこその今年の出来事第1位にしたのですもの。辛い思いをしたのはTASで声が出なかったこと、そして悔しい思いはFIAで実況をさせてもらえなかったこと。この歳でまだまだ試練の連続です。来年ももっともっとパワーアップして頑張らねば…そう心に誓い今年を納めたいと思います。
今年1年の応援ホントにありがとうございました!!
また懲りずに是非来年もお付き合いして頂きますよう、どうかヨロシクお願いいたします。
それでは少し早いですが良いお年を〜!
D1グランプリを始めとするクルマ系イベントのMCでおなじみ、愛称は「マナピー(マナP)」。元レーシングドライバー。引退後はMC業やレビュアー業だけではなく、バイナルグラフィック専門会社「MSR」代表としてデザイン業を行っている。1963年3月20日生まれ、東京世田谷区出身、途中2年間ブラジルサンパウロ在住そして現在、山梨県河口湖在住。