学ドリ(全日本学生ドリフト王座決定戦)は、15年目を迎えるドリフト版の甲子園のような大会。正確に覚えてないのですが、確か私は5年以上前から必ず毎年おじゃましています。残暑が厳しいか、雨が激しいか、だいたいどちらかの記憶しかありませんが、それもまた学ドリらしくていいですね。
西大会、東大会、合わせて200台が参加して、それぞれ順位が決まります。西大会上位4名が今回の東大会(日光サーキット)に訪れ、東大会終了後に「東西統一戦」が8名のトーナメントで行われます。
フラペチーノくんがいる方が東大会(かぶりモノがとてもよくできてます!)、もう一枚が東西統一戦です。東大会勝者の益山航くん(帝京大学)が東西チャンピオンになったのですが、細かい技術うんぬんよりはとにかくノッてましたね!雰囲気をモノにするとは見事でした!
いやぁ、話し始めると止まらなくなりそうなので、またの機会に大会のことについて詳しく書こうと思います。
100台以上のマシンを EVENT PHOTO に掲載しました。学生らしいボロ…いや、愛情たっぷりのマシンもあわせてご覧ください。
2016年7月からスタートしたエリアアグネスでは、カッコいいクルマやバイクの写真から、モータースポーツ、日常のカーライフまでさまざまな話題をお送りしています。編集部とは言いましたが、編集長不在、部員は1名です(笑)