取材をしていると、福岡仕様とか、大阪環状族とか、場所の名前がついたイジり方の総称に遭遇することがあります。なんとなーーく察知して「アレですね~」と生ぬるい返事をしていたのですが、オーナーさんにはバレてますよねきっと…。昔の話であることが多くて実際に見る機会も少ないので、説明できるほどではありません。
この他にも地域で流行った呼び方はありますか。それはどんな車種が多くてどんなイジり方が定番なのか、もしご存知でしたらぜひ教えてください(^^)
過去に「大阪環状族」をどうやって英文にするか悩んだのですが、結論としては「Osaka kanjo zoku だよ」とのこと。SumoやKimonoと同じってことか、グローバルですなぁ(笑)
写真は本文と直接関係ありません。
2016年7月からスタートしたエリアアグネスでは、カッコいいクルマやバイクの写真から、モータースポーツ、日常のカーライフまでさまざまな話題をお送りしています。編集部とは言いましたが、編集長不在、部員は1名です(笑)