世界のインプだからといって、インプレッサが過ぎるよ。ふと車名の正式表記が気になって調べていたら見事にどツボ。ややこしくて涙がでそうです。
ネットはもちろん、印刷物も確認しています。タイヤホイールのマッチングガイド(写真)を見たらなぜか「インプレッサ WRX STI」がふたつに分かれているんですよ、なぜでしょう。WRXはグレード名でも車名でもあるのはわかりました。うーむ、STiじゃなくてSTIって書いてあるし!ボーン!!←なにかが破裂
①社名はSTIで、ブランド名はSTiですか?
②インプレッサ STi WRX type R~の語順は間違いですか?
③インプ、STi、WRXの関係性を何か他のものに例えると…?
④インプはこうやって覚えよ!
どれかひとつでも構いませんので、もしよろしければ教えてください。
2016年7月からスタートしたエリアアグネスでは、カッコいいクルマやバイクの写真から、モータースポーツ、日常のカーライフまでさまざまな話題をお送りしています。編集部とは言いましたが、編集長不在、部員は1名です(笑)