今年、富士スピードウェイは開業50周年のメモリアルイヤーで、その締めくくりとして2017年 3月12日(日)には FUJI WONDERLAND FES! という記念イベントが開催される予定です。
先に言っちゃいますと、このイベントは入場無料(駐車場代別途)です。往年の名車たちがたくさん走りますから貴重な一日になることは間違いありません。
それとクルマで行くかたにとって大切なことがあるので、行く前提で先に言っちゃいます。
3月11日(土)21時から翌6時まで、東名高速道路 横浜町田IC~海老名JCT間が通行止めになります。ぜひ計画的に、そしてお気を付けてお出かけくださいね!
肝心のイベント内容ですが、目玉であるデモラン予定の車両情報をサイトから全部拾ってみました。
F1
1976 Lotus 77
1976 McLaren M23
1977 Ferrari 312T2
1977 ウルフWR1 フォードコスワースDFV
1976 コジマ KE007
1974 マキ F101
グループC
1991 レナウン チャージ マツダ 787B
1983 renoma 84C
1983 ニッサン シルビア ターボC ニチラ
1985 トヨタ TOM’S 85C-L
1992 カルソニック ニッサンR92CP
1992 トヨタ TS010
1994 タイサンスターカード962
日本グランプリ&グラチャン
1968 日産 R381
1968 タキ・レーシング ローラ T70 Mk3
1969 トヨタ 7
1969 いすゞベレットR6スパイダー
1971 シェブロン B19
1973 MANA 09 MAZDA
1974 マーチ 74S マツダ
1980 バーダル MCS
1988 スタンレーマーチ
1988 レイトンハウス マーチ BMW
1988 MIZUNO SPORTS ローラ 88S
1989 ITOHAM 89G
2006 Dallara GC21
1985 MCS VI/マーチ 842
フォーミュラ
1971 ブラバム BT30 フォード
1976 NOVA 532
1984 マーチ 842 BMW
1986 マーチ 86J ヤマハ (ダンロップ フォーミュラーM2)
1991 ローラ T90/50 DFV(CABIN)
1992 ラルト RT35
1993 ローラ T93/50 無限(ACOM EVOLUTION T93)
1997 ローラ T97/51 無限(SHIONOGI TEAM NOVA)
1999 ローラ B99/51 無限(BE BRIDES IMPUL)
2005 ローラ B03/51 無限(TAKAGI PLANNING with CERUMO)
2011 SWIFT FN09 (PETRONAS TEAM TOM’S)
ツーリングカー
1983 トミカ スカイライン ターボ
1990 カルソニック スカイライン
1996 Castrol 無限 ACCORD
2002 ESSO Ultraflo Supra
2013 ZENT CERUMO SC430
2015 ARTA CR-Z GT
マイナーツーリング
VICTORY50 スカイライン2000 GT-R
VICTORY50 スカイライン2000 GT-R
HIROTA東名サニー
ADVAN東名サニー
カフェトレド トリイ サニー
レイトンハウス トリイサニー
Nats中村自動車ブルーバード
剣自動車+OE510ブルーバード
CZRファミリアロータリークーペ
R100ファミリアロータリークーペ
ASやなぎもとスターレット
浅野自動車スターレット
デラックスENGしかパンチスターレット
ルブロスP東海レビン
レーシングサービス正和NRCトレノ
スピードマスターFFDビルズセリカ
ガレージK&R_AI-Aセリカ
62台!あ、ありすぎる(汗)これは行くよね~。昔のレーシングカーの 今とは違うカッコよさにぜひシビれてください!うーーーん、楽しみだ(^^)
2016年7月からスタートしたエリアアグネスでは、カッコいいクルマやバイクの写真から、モータースポーツ、日常のカーライフまでさまざまな話題をお送りしています。編集部とは言いましたが、編集長不在、部員は1名です(笑)