クルマ好き女子がクルマを置いて女子会をしたあと、実はまもなく閉店するという Bunny Cafe に、前回と同じメンバーで駆け込んできました。
Bunny Cafe とは、フォーミュラDなどで活躍中のケンジ・ヤマナカ選手が手掛ける“たまり場”でして、カフェという名前を裏切るような美味しいステーキが食べられるお店です。
お写真、公式から拝借しましたm(__)m
クルマ好きにはたまらない空間です。ずっと来たいと思っていたので、最後に来ることができてヨカッタ!
頭上にホイールあります。金ダライが落ちてくるドリフを思い出しましたが、他のメンバーが若くて知らなそうだったので発言を自粛しました。
写真はお肉しかありませんが、その他にサラダ、パスタ、広島焼きなどもシェアしていただきました。美味しいとしか言えない食リポの下手さに嫌気がさしつつも、キレイに完食。
ドリンクメニューに見慣れた文字が並んでいるのを見つけてしまったので、見過ごすことなどできるわけもなくSUPRAをなおさんが注文することになりました。
この日のメンバーをおさらいしたい方はこちらからどうぞ。(写真付き)
SUPRAのカクテルがうらやましくなった他3名が「うちのエボは青なんですけど…」「アテンザは赤で…」「ハコスカは濃いめの赤を…」とスマホで写真を見せ、いや、押し付けてアピール。結果、ケンジさんはメニューにはないカクテルを3つも作らされていました(笑)スミマセン…!
優しいケンジさんはメニューになくても一生懸命考えてくれたので、勝手にメニューに足しておきました。
一番手前がSUPRA、背の高いグラスがATENZA、隣のワインレッドがHAKOSUKA、青い(昔の人は緑も青だよね)のはEVO6、どれも美味しかったし さほど酔ってもいないのに、何のお酒かは覚えていません。←
ケンジさん、ありがとうございました!
ケンジさんは、2016シリーズは#36 KENJI×TOMEI POWERED with TOPTUL のチームからマークII(JZX100)でフォーミュラDに参戦。約2年前、横浜市南区にBunny Cafeをオープンしました。
Bunny Cafe という名前では4月1日をもって閉店となりますが、4月17日(予定)からはレブステーキさんがココで営業をスタートするそうです。ケンジさんはこの場所で引き続きカーショップを運営するため「キッチンから出られる~!」と本来のお仕事に集中できることがとても嬉しそうでした。閉店というのでビックリしていましたが、餅は餅屋で営業をリスタートしていくと聞いてむしろますます楽しみになりました。また女子会をやる理由ができちゃいましたね。
行きたいと思っていた方はラストチャンスです!ぜひマスターに会いにお出掛けください(^^)
この日なおさんの誕生日が近いということを、お店に辿り着く直前になって気付いてしまったので、ちょっと簡単にはなりましたがお祝いを!おめでとうございます☆
お酒と甘いものがあれば延々と話していられそうでしたが、終電までには解散。今日もまた、クルマなしでも楽しい時間を過ごしてしまいました。
▼関連記事
クルマ好きばかりの女子会ではどんな話をしているのか /BLOG
▼メンバーのクルマ記事
Zoom-Zoom にひとめぼれ /MAZDA ATENZA GG3S
その行いは、やがて吉となる /MITSUBISHI LANCER EVOLUTION Ⅵ CP9A
2016年7月からスタートしたエリアアグネスでは、カッコいいクルマやバイクの写真から、モータースポーツ、日常のカーライフまでさまざまな話題をお送りしています。編集部とは言いましたが、編集長不在、部員は1名です(笑)