最近見つけたSTiの新商品「折りたたみコンテナ」(オリコン)がけっこうイケてます。
カー用品や日用品、書類等の整理に便利なコンテナです。大きな工具や、細かい部品など、チームが現場でも使いやすいよう、サイズなどの細かな点にこだわりました。
ボディはブラックで、文字などのプリント部分はホワイトに統一。STIおよびSTIパフォーマンスのロゴの他、中身を判別するためのチェックマークや、「取扱注意」「水濡厳禁」といったピクトグラム、さらに英文による使用上のガイドも表記し、デザイン性と実用性を両立しました。
使用していないときはコンパクトに折りたたんで置いておける、クルマでもガレージでもお部屋でも、どこでも役立つ便利なアイテムです。
そうか、これはいいな。トランクやガレージに置いておくのにけっこうカッコいいのでちょっと気になりました。しかしSTiさんはお値段もなかなかです。
折りたたみコンテナ M(50.1L): 7,020 円(税込)
折りたたみコンテナ S(20.8L): 4,104 円(税込)
それならば自分で作ってみようかと思って(STiは好きだけど、私はSTi乗りではないしね…)プレーンのコンテナを探してみました。そしたらけっこうたくさん出てくる!カラーバリエーションも多くて鮮やかな色も見つけましたよ。例えばこんな感じ。
TRUSCO 薄型折りたたみコンテナ 50L 赤 は、メーカー小売価格1,879円でした。こういうのをな~んかいい雰囲気に仕上げたいなぁなんて思っているところなのですが「こういうのをやっているよ!」というようなオススメ情報があればぜひ教えてください。センス欠乏症なので簡単でオシャレなやつをお願いします!←
ところでハコスカのトランク内はこんな感じです。
ピンクのヨガマット(滑り止め)の下にスペアタイヤが入っていまして、深さは40cmくらいだと思います。
少し前にこれだけの荷物があったものを断捨離しまして
けっこう片付きました。カバンは工具袋の代わりです。
でもこの荷物がきまぐれに暴走というか乱闘というか、サーキットを走ったわけでもないのに散らかることがあるんですね。だからある程度は箱のサイズが大きい方が安定するだろうと思っているんです。 STOP THE 暴走。
最近はハコスカの調子もいいし、大幅なカスタムをするほどの余力もないのですが、何かちょっと変えたいなと思っているとき。トランク美化活動に本腰を入れてみましょうかね。
2016年7月からスタートしたエリアアグネスでは、カッコいいクルマやバイクの写真から、モータースポーツ、日常のカーライフまでさまざまな話題をお送りしています。編集部とは言いましたが、編集長不在、部員は1名です(笑)